279: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:18:57.09 ID:AxcDPmnx9
>>1
9/10(火) 23:16配信
中島ゴラッソ&南野ヘッド!! 久保も39年ぶり大記録の森保J、カタールW杯へ白星発進
[9.10 W杯アジア2次予選 日本2-0ミャンマー ヤンゴン]
日本代表は10日、カタールW杯アジア2次予選の初戦でミャンマー代表と対戦し、2-0で勝利した。前半16分、MF中島翔哉(ポルト)が強烈なミドルシュートを突き刺すと、26分にはMF南野拓実(ザルツブルク)のヘッドで追加点。新体制発足当初からチームを担ってきた2人の得点により、3年後のカタールW杯へ好スタートを切った。
森保一監督はW杯予選の初陣に向け、5日のキリンチャレンジ杯・パラグアイ戦(○2-0)と同じ11人を先発起用した。GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF冨安健洋(ボローニャ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF橋本拳人(FC東京)が組んだ。2列目は中島、南野、MF堂安律(PSV)の“三銃士”。1トップにはエースのFW大迫勇也(ブレーメン)を起用した。
日中から降り続いた大雨の影響でピッチがぬかるむ中、立ち上がりはロングボールを主体に組み立てたこの日の日本代表。セットプレーを有効に使いながら相手を押し込み、ミャンマーに6バックでの対応を強いる。前半5分の南野の左足シュート、15分の橋本のミドルシュートは枠を外れたが、直後に試合を動かした。
前半16分、堂安のパスカットから冨安が素早いパスを中島に送ると、背番号10はカットインから右足を一閃。豪快なストレートボールをネットに突き刺し、日本のカタールW杯予選初ゴールを記録した。さらに日本は18分、南野のヘッドは枠に飛ばなかったが、24分には大迫のヘッドがGKチョー・ジンピョを襲うなど、なおも攻勢の手は緩めない。
すると前半26分、橋本の縦パスを起点とした攻撃から堂安がミドルシュートを放ったが、これはGKチョーが好セーブ。それでも直後、跳ね返りを拾った堂安のクロスにフリーで反応した南野が頭で合わせ、リードを2点に広げた。28分にはバックチャージを受けた大迫が相手選手に詰め寄る場面もあった。
勢いが落ちない日本だが前半39分、ゴール前での混戦攻撃がクロスバーに阻まれると、相手と接触した吉田がピッチに倒れてプレーが中断。自ら立ち上がってピッチに戻ったが、ヒヤリとするシーンだった。またその直後には現地の観客がピッチに乱入するなど、やや混乱状態のまま2-0で前半を終えた。
後半は布陣を高くしたミャンマーがやや盛り返すが、日本守備陣もリスクを避けたクリアで対応。危険なエリアへの侵入を許さない。9分には相手のFKがトリックプレー気味に中央に入り、FWアウン・トウーのミドルシュートが枠内を突いたが、権田が落ち着いてパンチング。直後のクロスボールも権田が処理し、ピンチをしっかり防いだ。
日本は後半11分、堂安が強烈なミドルシュートを放ったが、またしてもGKチョーがビッグセーブ。12分、中島のCKから大迫がヘディングで狙うも、これもGKチョーに阻まれた。さらに15分、冨安のフィードからつくりだした決定機も堂安のシュートが相手DFに当たり、なかなか追加点を得られない。
後半19分、左からのクロスを大迫が頭で落とし、南野が放ったボレーシュートはクロスバーに直撃。直後、堂安と中島にも続けて決定機が訪れたが、人数をかけて守るミャンマー守備陣をこじ開けられない。すると21分、森保監督は堂安に代わってMF伊東純也(ゲンク)を投入した。
後半25分、吉田のロングフィードから伊東が最終ライン裏にフリーで抜け出したが、意表を突いたはずのループシュートはGKに読まれて得点ならず。31分、南野を下げてFW鈴木武蔵(札幌)が送り込まれた。34分、左サイドを駆け上がった長友のクロスに伊東がダイレクトボレーで狙ったが、うまくミートしなかった。
すると後半36分、中島に代わってMF久保建英(マジョルカ)がピッチへ。18歳98日の久保は1980年に風間八宏氏が記録した19歳67日を大幅に上回る日本代表史上最年少でのW杯予選デビューを果たした。すると37分、さっそく久保の芸術的なヒールパスから酒井が突破し、低いクロスがゴール前に向かったが、鈴木とわずかに合わなかった。
後半41分、酒井がペナルティエリア内をえぐり、マイナス方向のパスを受けた柴崎がコントロールショットを狙ったが、これもGKチョーがビッグセーブ。アディショナルタイム3分、伊東のカットインシュートもGKに阻まれ、最後まで3点目を奪えなかったが、前回予選では引き分けに終わった初戦を2大会ぶりに白星で乗り切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-43471523-gekisaka-socc
9/10(火) 23:16配信
中島ゴラッソ&南野ヘッド!! 久保も39年ぶり大記録の森保J、カタールW杯へ白星発進
[9.10 W杯アジア2次予選 日本2-0ミャンマー ヤンゴン]
日本代表は10日、カタールW杯アジア2次予選の初戦でミャンマー代表と対戦し、2-0で勝利した。前半16分、MF中島翔哉(ポルト)が強烈なミドルシュートを突き刺すと、26分にはMF南野拓実(ザルツブルク)のヘッドで追加点。新体制発足当初からチームを担ってきた2人の得点により、3年後のカタールW杯へ好スタートを切った。
森保一監督はW杯予選の初陣に向け、5日のキリンチャレンジ杯・パラグアイ戦(○2-0)と同じ11人を先発起用した。GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF冨安健洋(ボローニャ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF橋本拳人(FC東京)が組んだ。2列目は中島、南野、MF堂安律(PSV)の“三銃士”。1トップにはエースのFW大迫勇也(ブレーメン)を起用した。
日中から降り続いた大雨の影響でピッチがぬかるむ中、立ち上がりはロングボールを主体に組み立てたこの日の日本代表。セットプレーを有効に使いながら相手を押し込み、ミャンマーに6バックでの対応を強いる。前半5分の南野の左足シュート、15分の橋本のミドルシュートは枠を外れたが、直後に試合を動かした。
前半16分、堂安のパスカットから冨安が素早いパスを中島に送ると、背番号10はカットインから右足を一閃。豪快なストレートボールをネットに突き刺し、日本のカタールW杯予選初ゴールを記録した。さらに日本は18分、南野のヘッドは枠に飛ばなかったが、24分には大迫のヘッドがGKチョー・ジンピョを襲うなど、なおも攻勢の手は緩めない。
すると前半26分、橋本の縦パスを起点とした攻撃から堂安がミドルシュートを放ったが、これはGKチョーが好セーブ。それでも直後、跳ね返りを拾った堂安のクロスにフリーで反応した南野が頭で合わせ、リードを2点に広げた。28分にはバックチャージを受けた大迫が相手選手に詰め寄る場面もあった。
勢いが落ちない日本だが前半39分、ゴール前での混戦攻撃がクロスバーに阻まれると、相手と接触した吉田がピッチに倒れてプレーが中断。自ら立ち上がってピッチに戻ったが、ヒヤリとするシーンだった。またその直後には現地の観客がピッチに乱入するなど、やや混乱状態のまま2-0で前半を終えた。
後半は布陣を高くしたミャンマーがやや盛り返すが、日本守備陣もリスクを避けたクリアで対応。危険なエリアへの侵入を許さない。9分には相手のFKがトリックプレー気味に中央に入り、FWアウン・トウーのミドルシュートが枠内を突いたが、権田が落ち着いてパンチング。直後のクロスボールも権田が処理し、ピンチをしっかり防いだ。
日本は後半11分、堂安が強烈なミドルシュートを放ったが、またしてもGKチョーがビッグセーブ。12分、中島のCKから大迫がヘディングで狙うも、これもGKチョーに阻まれた。さらに15分、冨安のフィードからつくりだした決定機も堂安のシュートが相手DFに当たり、なかなか追加点を得られない。
後半19分、左からのクロスを大迫が頭で落とし、南野が放ったボレーシュートはクロスバーに直撃。直後、堂安と中島にも続けて決定機が訪れたが、人数をかけて守るミャンマー守備陣をこじ開けられない。すると21分、森保監督は堂安に代わってMF伊東純也(ゲンク)を投入した。
後半25分、吉田のロングフィードから伊東が最終ライン裏にフリーで抜け出したが、意表を突いたはずのループシュートはGKに読まれて得点ならず。31分、南野を下げてFW鈴木武蔵(札幌)が送り込まれた。34分、左サイドを駆け上がった長友のクロスに伊東がダイレクトボレーで狙ったが、うまくミートしなかった。
すると後半36分、中島に代わってMF久保建英(マジョルカ)がピッチへ。18歳98日の久保は1980年に風間八宏氏が記録した19歳67日を大幅に上回る日本代表史上最年少でのW杯予選デビューを果たした。すると37分、さっそく久保の芸術的なヒールパスから酒井が突破し、低いクロスがゴール前に向かったが、鈴木とわずかに合わなかった。
後半41分、酒井がペナルティエリア内をえぐり、マイナス方向のパスを受けた柴崎がコントロールショットを狙ったが、これもGKチョーがビッグセーブ。アディショナルタイム3分、伊東のカットインシュートもGKに阻まれ、最後まで3点目を奪えなかったが、前回予選では引き分けに終わった初戦を2大会ぶりに白星で乗り切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-43471523-gekisaka-socc

【ハイライト】
【5ちゃんねるの反応】
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568124921/
3: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:27.28 ID:gDsKY/FN0
なんか物足りないな
6: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:30.20 ID:ufQaEv8P0
こんなピッチだし、大雨だったし、きっちり勝っただけで良しとするか
16: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:41.31 ID:zxTZboyB0
グダリすぎ(´・ω・`)
20: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:44.09 ID:RSn9XHd60
後半ひどかったな
4-0にしろよ
4-0にしろよ
23: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:48.01 ID:mgnRPGlX0
絶対3点目取る気なかっただろ
24: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:48.38 ID:3n8aLjjU0
ミャンマー倒れすぎ
31: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:55.01 ID:jie7ac3V0
後半酷すぎた
雨止んだ後の方がひどいサッカーしてる
雨止んだ後の方がひどいサッカーしてる
33: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:55.82 ID:R5HHe/Ri0
W予選は勝てばいい。
内容なんかどうでもいい。
内容なんかどうでもいい。
35: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:59.91 ID:gLReimb50
まぁ良く走ったよミャンマー
29: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:15:51.88 ID:0PZ4eNQh0
怪我人出なくてよかったね
48: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:05.05 ID:llyWjGau0
日テロ久保久保うるせえよ
44: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:04.40 ID:0A7Hq5Mq0
堂安が今日は良かったな
51: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:10.86 ID:CV4yAPCN0
物足りないな
46: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:04.82 ID:IKz9DE140
中島がいないとゲームにならないな
グダグダしすぎてチャンスも作れない
グダグダしすぎてチャンスも作れない
52: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:10.99 ID:RzzAhL7M0
この相手に後半決められないってな
53: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:11.43 ID:Rg0i/WrE0
眠くなる試合だった
57: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:15.66 ID:sx5IuAf10
国内組だけど橋本が意外と良かったな
鈴木武蔵は一人だけ場違いなレベルで引いた
鈴木武蔵は一人だけ場違いなレベルで引いた
60: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:17.87 ID:qhcbwh8c0
結局NMD
43: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:03.88 ID:xJ2Lr2gd0
負けてんのに時間稼ぎとかミャンマー絶対伸びねえわ
63: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:18.48 ID:pVd0VpZ40
負けてるのに時間稼ぎするチームなんて前代未聞やで
得失点狙いなんやろうけど
こんなんで仮に2次予選突破しても嬉しくないやろ
得失点狙いなんやろうけど
こんなんで仮に2次予選突破しても嬉しくないやろ
503: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:22:05.59 ID:g4hdsTXA0
>>63
日本という国があってだな
日本という国があってだな
630: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:24:38.27 ID:aWcxpGCQ0
>>63
いや嬉しいだろ
いや嬉しいだろ
684: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:25:24.77 ID:mxNyPCfl0
>>63
長谷部「…」
長谷部「…」
270: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:18:49.36 ID:2cqWPSxz0
>>63
去年のポーランド戦それで日本はGL突破してベルギーと激闘したけどな
去年のポーランド戦それで日本はGL突破してベルギーと激闘したけどな
65: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:20.97 ID:HsznwBK5O
まあ初戦はこんなもんやろ
67: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:21.23 ID:By8/FO5t0
怪我とカード無しで勝ち点3回収する作業だからこれでよし
74: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:26.27 ID:LGwLGPHU0
後半つまんなすぎ
76: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:27.01 ID:d5LUrM2p0
あと2点ぐらい欲しかったね
怪我しなかったから合格
怪我しなかったから合格
80: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:28.01 ID:HbYqHO9K0
こういう地味な勝ち方ができるのが強豪国やぞ。
82: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:30.13 ID:QSjbOsGW0
まぁ勝てば良し
89: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:35.68 ID:1J9BE5Ko0
大迫フリーなのに何でヘディング折り返したんだ?シュート撃てよ
西野Jでワースト試合、最低点じゃないか大迫
西野Jでワースト試合、最低点じゃないか大迫
190: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:17:48.68 ID:3MWNCSGF0
>>89
不自然なアシスト狙いが2~3回あったな
不自然なアシスト狙いが2~3回あったな
168: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:17:35.35 ID:2luhs9Hj0
今日の大迫は残念な出来だったな
154: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:17:25.86 ID:vcFHGO7Y0
相変わらず中島頼りのサッカー
そしてなんだかんだで決める南野
そしてなんだかんだで決める南野
125: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:17:01.25 ID:jie7ac3V0
久保は残り10分どころか時間稼ぎのせいでほぼ関与できず
173: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:17:37.45 ID:DgUyro110
大迫と武蔵並べたのはどうだったんだ?
228: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:18:19.00 ID:5sMTJhFo0
>>173
大迫が下がり目の仕事が好きなんだよ。
ブレーメンでもそう。いいんじゃないの?
大迫が下がり目の仕事が好きなんだよ。
ブレーメンでもそう。いいんじゃないの?
420: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:20:53.38 ID:e1zEKUsX0
>>173
俺は面白いと思った
ポストと裏抜けで明確に役割分担できるし
俺は面白いと思った
ポストと裏抜けで明確に役割分担できるし
92: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:37.35 ID:F8WGeraQ0
ピッチも悪いんだろうが、フィニッシュ精度だわな
前半の2本が完璧だっただけに物足りない
前半の2本が完璧だっただけに物足りない
90: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:16:36.20 ID:yTpV2tfR0
クソみてーな試合だったが予選は勝ち点取るのが全てだからこれでいいや
134: 名無しさん@サカバナ 2019/09/10(火) 23:17:07.33 ID:HQx/OyOB0
あの芝ではしゃーないとも思うけどもう少し取りたかったねえ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568124921/
コメント一覧